Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

物理屋チャンネル / nao

【物理の授業を10分で】#68 電気振動・電磁波【電磁気】

次の動画:【物理の授業を10分で】#69 トムソンの実験【電磁気】

概要

動画投稿日|2020年5月3日

動画の長さ|15:42

10:10の分母のCについてですが、Cの2乗と書いちゃっていますが、誤りです。正しくはCの1乗です。 交流分野の最後です。電気振動について。例題演習もあります。 前回→   • 【物理の授業を10分で】#67 RLC並列回路【電磁気】  

タグ

#高3#レベル2#交流回路#講義

関連動画

14:25
【高校物理】 電磁気59 LC共振回路 (14分)映像授業 Try IT(トライイット)
32:24
高校物理の解説:電磁気学④講義10物理の醍醐味を味わうチャンネル
11:52
物理 電磁気13 電気振動細川JPの高校物理
12:29
【高校物理】電磁気41 電気振動ってなに?イメージと解くための道具を解説!まことの高校物理教室
11:00
電気振動基礎演習:理論から実践までのステップバイステップ解説《電磁気43》【高校物理】※コメント欄に訂正内容掲載まことの高校物理教室

関連用語

固有周波数
リアクタンス
インピーダンス
コイルのエネルギー
静電エネルギー