この動画では熱力学の熱機関について解法をまとめました。
何となく公式を使って解いている人もいるかと思います。
何となく問題演習をしている人もいるかと思います。
熱力学の問題はただ何となく解けてしまうことも事実です。
ただそれだと行き詰まってしまうこともよくあります。
1つ1つの公式を動画のように使い分けをしっかりと把握すれば行き詰まることもありません。
ぜひ参考にしてください。
✨お願い
(1)チャンネル登録をお願いします。
(2)動画が理解できれば「イイネ」をお願いします。
(3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。
(4)質問があればコメント欄に載せてください。
(5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。
目次
00:00 (1)冒頭説明
00:46 (2)温度変化の計算方法
03:25 (3)内部エネルギーの変化の計算方法
06:14 (4)気体がした仕事の計算方法
09:02 (5)熱量の計算方法
09:57 (6)熱力学第一法則をいつ、なぜ使うか?