高校物理【良問の風】
フォローする
良問の風『140』解説【ボーアの水素原子模型】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:良問の風『141』解説【光子の吸収】
高校物理【良問の風】解説
概要
動画投稿日|2023年2月22日
動画の長さ|15:37
00:00 導入 01:38 解説 10:37 イオン化エネルギー 11:44 水素原子スペクトル 【再生リスト】 • 高校物理【良問の風】解説 『水素原子模型』『ボーア』『量子条件』『振動数条件』『水素原子スペクトル』 #良問の風#高校物理#解説
もっと見る
タグ
#ボーア模型
#良問の風
#原子物理
#ボーア半径
#高3
#レベル3
#原子と原子核
#演習
関連動画
15:14
【高校物理】『良問の風』解説146〈原子〉原子構造
暇人投資家の高校物理
16:05
ハイレベル高校物理 原子例題4 ボーアの水素原子モデル
CSS高校物理 in 八丈島
14:54
【物理】原子【第3講】ボーアの理論
「ただよび」理系チャンネル
8:10
【ボーアの原子モデル】高校物理 原子 原子の構造④ ボーアの原子モデル 授業
たのしいぶつり【高校物理】
12:22
物理 原子5 原子の構造・ボーアの理論
細川JPの高校物理
関連用語
エネルギー準位
ボーア半径