高校物理【良問の風】
フォローする
良問の風『141』解説【光子の吸収】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:良問の風『142』解説【X線の発生】
高校物理【良問の風】解説
概要
動画投稿日|2023年2月25日
動画の長さ|2:25
【再生リスト】 • 高校物理【良問の風】解説 分野:原子 テーマ:『光子の吸収』『ボーア』『振動数条件』『運動量保存則』『エネルギー保存則』 #良問の風#高校物理#解説
もっと見る
タグ
#良問の風
#原子物理
#光子
#高3
#レベル3
#原子と原子核
#演習
関連動画
4:09:25
4時間10分で原子分野を完成させる授業【高校物理】
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
7:07
高校物理:間違えやすいポイントの解説 No90(光子や電子にまつわる式の整理)
物理の醍醐味を味わうチャンネル
19:33
【高校物理】 原子1 光子のエネルギー (20分)
映像授業 Try IT(トライイット)
11:48
【高校物理】『良問の風』解説154〈原子〉原子核
暇人投資家の高校物理
17:24
真辺先生の物理解説動画『良問の風』147
真辺先生の解説動画 岡山医学科進学塾
関連用語
光子の運動量