矢口はっぴー
フォローする
ミクロメーターの使い方 ブログ用【顕微鏡】高校生物基礎
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:光学顕微鏡の各部の名称 高校生物基礎
細胞・代謝【高校生物基礎】
概要
動画投稿日|2021年4月5日
動画の長さ|2:01
【 note : https://note.com/yaguchihappy 】 問題が書いてあるブログはこちらです。 http://koukouseibutsuhappy.blogspot.com/2021/04/blog-post.html?m=1 高校生物教師が接眼・対物ミクロメーターを使った入試問題についてわかりやすく講義します。 #生物基礎 #対物ミクロメーター #接眼ミクロメーター
もっと見る
タグ
#ミクロメーター
#目盛り
#矢口先生
#高1
#高2
#レベル2
#細胞の構造
#講義
関連動画
2:15
接眼ミクロメーターと対物ミクロメーター【顕微鏡】 高校生物基礎
矢口はっぴー
5:49
高校生物基礎「ミクロメーターの計算方法」
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
10:41
ミクロメーターの使い方 高校生物実験
高校生物実験 矢嶋正博
7:56
【ミクロメーター計算のコツ】式を忘れても大丈夫! 接眼ミクロメーター1目盛りの長さの求め方 対物レンズの倍率をかえた場合の考え方 コツ生物基礎
大学入試ゴロ理科
2:53
【あの式は暗記しなくて大丈夫!】接眼ミクロメーター1目盛りの長さの計算 求め方のコツ 細胞 コツ生物基礎
大学入試ゴロ理科
関連用語