Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Mathematics Monster

高次方程式2:解と係数の関係と高次方程式《一橋大2007年》

次の動画:高次方程式3:虚数解ωの扱い《京都大2003年》

概要

動画投稿日|2022年12月6日

動画の長さ|30:09

この問題の解説の途中、aの2乗+bの2乗の候補が2,5,10だけでなく1,2,5,10であることに気づき、一度撮影編集まで終えたのですが、ミスを改めるために別日に完全に最初から撮り直しました。(7年前の授業も2,5,10だけで、やらかしてます)1,2は授業の通りすぐに候補から外されて答えには影響はないわけですが、やっぱりどんなに気をつけていてもミスはゼロになりません。それでもできる限り丁寧に授業していきますので今後もよろしくお願いします。

タグ

#高3#レベル4#数学と人間の活動(整数)#複素数と方程式#演習

関連動画

19:08
高次方程式2:解と係数の関係と高次方程式《一橋大2007年》Mathematics Monster
9:15
一橋大 三次方程式鈴木貫太郎
22:33
複素数平面10:複素数平面と高次方程式①《京都大2003年後期》Mathematics Monster
18:12
大学入試数学解説:一橋2010年第1問【数学II方程式と整数】Masaki Koga [数学解説]
27:18
高次方程式4:高次方程式と整数解Mathematics Monster

関連用語

二次不定方程式
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積
基本対称式
解と係数の関係