Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

たてぃこ

【鳥取大2019】ポイントはこれ! 重心が一致!複素数で示す

概要

動画投稿日|2022年1月30日

動画の長さ|13:21

#大学入試数学#複素数平面 任意の三角形ABCの外側に作った、各辺を1辺とする3つの正三角形。その重心を結んだものはまた正三角形になり、さらにその正三角形の重心ともとの三角形ABCの重心は一致する という面白い性質を、複素数を使って求めていく問題。

タグ

#高3#レベル4#複素数平面#演習

関連動画

12:51
福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題040〜上智大学2019年度TEAP理系第2問〜複素数平面上で正三角形となる条件JiroFukuda Math Channel
7:51
【大阪教育大2021】複素数平面 正三角形・正方形になる必要十分条件たてぃこ
7:26
【金沢大】同値変形になっているか? 複素数たてぃこ
6:50
【名古屋工大(改】正三角形になる条件 複素数平面たてぃこ
5:26
【京都大(改】正三角形になる条件 複素数平面たてぃこ

関連用語

極形式
中線定理
傍心
重心の座標
内心