Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

シュメール人

概要

メソポタミアではじめに都市文明を築き、多くの都市国家を形成した民族です。

神権政治の下で栄え文化も発展しますが、都市同士の争いの後アッカド人に征服され、アムル人に滅ぼされます。

まとめ→オリエント、オリエントと地中海世界

流れ→バビロン第一王朝

時代

前3000年紀〜前2000年紀
(年紀=1000年のまとまり)

場所

47F403F0F46D4410AB4F15EB0E798D5F.png

詳細

シュメール人はティグリス川、ユーフラテス川の下流で神殿を中心に数々の村が発展した中で、最初に都市文明を築いた民族で、民族系統は不明です。

ウル・ウルク・ラガシュなどの都市国家を形成しました。

階級制度が存在したほか、都市同士の争いもあったため都市は城壁で囲まれていました。

都市同士の争いが激しくなり衰退し、前24世紀にアッカド人による王朝、アッカド帝国に征服されます。

1世紀ほどでふたたび勢力を取り戻したシュメール人はウル第3王朝をたてますが、アムル人により滅ぼされます。

文化

各都市の守護神の名の下に政治が行われ(神権政治)、その神は都市の中心、ジッグラトに祀られていました。都市に神がいるので多神教信仰です。

最古の文字で、粘土板に葦の茎を押しつけて書かれる楔形文字を発明し、以後メソポタミアで使用され続けます。『ギルガメシュ叙事詩』などの宗教文学が発達しました。

農作業のため、太陰暦や六十進法も考え出します。 9C36FB4BBEB24049A086F33ABCC0BE24.jpeg ジッグラト

0B5EADCCA4434A4BBE9E563D02E18D37.jpeg 楔形文字

タグ

関連動画

17:37
【世界史】 古代オリエント1 メソポタミア (18分)映像授業 Try IT(トライイット)
17:18
【世界史】 古代オリエント3 文化 (17分)映像授業 Try IT(トライイット)
10:10
世界史探究No.2 古代オリエント文明(メソポタミア)世界史のせんせ
44:52
先史時代から古代ギリシア・ローマまで【世界史#1】たろーです【歴史解説】
19:21
003 メソポタミア文明(教科書18)世界史20話プロジェクト第01話Historia Mundi

関連用語

オリエントまとめ
ハンムラビ王
バビロン第一王朝
アメンホテプ4世
リディア