Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

約数の個数

概要

2つの整数 があり、 が で割り切れるとき、 を の約数という。ちなみに、 は の倍数という。

例えば は の約数。

ある数の約数の個数は、素因数分解して、指数(右肩の数、ないときは )に 足した数を全てかけることで求めることができる。

例

の約数は

個ある。すべて挙げると、

で確かに 個ある。

補足

なぜこの式で答えが出るかを、上の例で証明すると、 の約数については

素数 の使い方が 通り:

素数 の使い方が 通り:

素数 の使い方が 通り:

その掛ける組み合わせで、約数の個数は

個

ある。

タグ

関連動画

9:16
【入試数学(基礎)】整数(数学と人間の活動)1-1 約数*「ただよび」理系チャンネル
14:11
整数 約数の個数・総和鈴木貫太郎
9:20
答えは0個です。早稲田(商)鈴木貫太郎
15:45
福田の数学〜早稲田大学2021年商学部第3問〜正の約数の総和が奇数になる条件JiroFukuda Math Channel
14:16
【受験数学#209】約数の個数と和AKITOの勉強チャンネル

関連用語

約数の総和
互いに素