関係代名詞はいろんな種類(主格・目的格・所有格)がありますが、どれでも省略できるわけではありません。
この中でも、目的格の関係代名詞だけ省略することが出来ます。
例えば、こんな感じ。
「(わたしが)昨日買った本を貸してあげられるよ。」を英語で言うとどうなるでしょう?
I can lend you the book which I bought yesterday.
このように、「誰がどうした」という文章はwhich S Vや、whom S Vで付け加えられることを学びましたね。(目的格の関係代名詞の辞書をチェック!)
そして、このwhichやwhomは省略することが出来ます!
上の文章だと、I can lend you the book I bought yesterday. になるということですね。
このパターンは話し言葉でも長文の中でもよく出てくるので、絶対に抑えておきましょう!

次の関係代名詞が省略できる場合は○、できない場合は×と答えてください!
(1)It is a movie which changed my life.
(2)These are apples which you can eat.
(3)Is it a book which Dazai Osamu wrote?
(1)It is a movie which changed my life.
⇒ ×
which + [動詞]となっている主格の関係代名詞の場合は省略できません!
(2)These are apples which you can eat.
⇒ ○
which + [主語] + [動詞]となっている目的格の関係代名詞の場合は省略できます!
(3)Is it a book which Dazai Osamu wrote?
⇒ ○
which + [主語] + [動詞]となっている目的格の関係代名詞の場合は省略できます!
関連動画