Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

LNG船

LNG船

名前の通り、LNGを運搬している船です。

LNG船には大きくモス球形型とメンブレン型(方形タンク)の二種類があるのですが、大学入試の写真問題では見分けやすさの関係上モス球形型しか出てきません。こんなやつです↓

LNG船.jpg

この写真みたいに、球体のタンクが載っている船があったらそれがLNG船です。

LNG船は、名前の通りLNG=液化天然ガスを運んでいるので、天然ガスの消費量が多い地域やパイプラインで天然ガスを輸入できない地域で活躍しています。具体的には、

  • 輸出・・・オーストラリア・中東
  • 輸入・・・日本、韓国、欧州、米国

あたりです。

欧州や米国は消費量が多く、日本や韓国は外国からパイプラインで輸入できないためLNG船での輸入に頼っています。

06236a66e3224a6184ebbc8ee37eb08b.jpg

タグ

関連動画

41:35
145 ヨーロッパの交通・観光 地理の羅針盤第16話Historia Mundi
36:51
051 石炭・石油・天然ガス 地理の羅針盤第05話Historia Mundi
28:37
129 中央アジアの国々 地理の羅針盤第14話Historia Mundi
37:47
161 ロシアの鉱工業 地理の羅針盤第17話Historia Mundi
37:07
128 中央アジア・西アジアの言語・宗教 地理の羅針盤第14話Historia Mundi

関連用語

天然ガス
水上交通
火力発電
オーストラリアの貿易
パイプライン