Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

レオン3世

概要

726年にイコン(聖画像)などを禁止する聖像禁止令(聖画像禁止令)を発布したビザンツ皇帝。

これは、偶像崇拝を禁じるイスラームの侵入の影響であり、異民族への布教に聖像を必要とするローマ教会との亀裂ともなった。

この影響で西ローマ帝国のカールがローマ教皇レオ3世に戴冠され、皇帝となった。

流れ→ビザンツ

まとめ→中世ヨーロッパ

8F349F48935A47729C4E73FC5496AD55.png 正統信仰の勝利のイコン のちにイコンを崇敬することへの制限がされた時を表したイコン。

時代

717年~741年

726年 聖像禁止令

タグ

関連動画

33:16
081 キリスト教会の分裂(教科書124)世界史20話プロジェクト第09話Historia Mundi
19:51
中世ヨーロッパ史09(ビザンツ帝国)【世界史061】農三世界史
20:36
【世界史】 中世各国史4 ビザンツ帝国の歴史 (21分)映像授業 Try IT(トライイット)
16:53
中世ヨーロッパ史03(フランク王国とキリスト教②)【世界史055】農三世界史
29:46
078 カール大帝(教科書125)世界史20話プロジェクト第09話Historia Mundi

関連用語

カール大帝
フランク王国
ビザンツ帝国
氷河地形
文化(中世ヨーロッパ)