アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

ピョートル1世


解説

17世紀後半にロシア・ロマノフ朝の王となり、専制君主制(ツァーリズム)を確立させた人物で、ピョートル大帝とも呼ばれる。

1689年のネルチンスク条約では清朝との国境をアルグン川・外興安嶺に定めた。

1700年からの 北方戦争スウェーデンと戦いバルト海の制海権を獲得、後の都 (サンクト)ペテルブルクを建設した。

彼の後にはエカチェリーナ2世が即位する。

流れ→近世ロシア

まとめ→近世ヨーロッパロシア

901DD647E87443C5945B98F843A5492D.png

時代

位 1682年〜1725年

場所

AD452468C88A4EE0B585CB7B5B3AA2EB.png

73AF9DAA991B41429ADE4A6874A4E4A9.png

タグ

# サンクトペテルブルク
# ネルチンスク条約
# バルト海
# ピョートル1世
# ピョートル大帝
# ペテルブルク
# ロシア
# ロシア史
# ロマノフ朝
# 北方戦争