Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

三峡ダム

三峡ダム

長江に建設された、世界最大のダム。

ダム横には閘門式運河も建設され、水運にも貢献している。

三峡ダム.jpg (wikimedia commons)

影響

良い影響

  • 水力発電による電力供給
  • 水運の活性化
  • 水害の減少

などがある。

西部大開発の「西電東送」の一環として三峡ダムには発電所が併設され、一日当たり発電量は5億kwhにのぼり、中国の電力需要を支えている。

また、三峡ダムの上流側ではダム建設により水位が上昇、水深が深くなったことで重慶まで外洋船の航行が可能となり、水運が非常に容易になった。

長江は水位の変動が激しく、たびたび災害に悩まされていたが、三峡ダムの建設により水害が減少した。

負の影響

  • 住民の退去
  • 遺跡の水没
  • 土砂の堆積

などがある。

三峡ダムの建設に伴い、100万人以上の住民が退去させられたほか、白帝城をはじめ多くの遺跡が水没の危機にさらされた。

また、長江は土砂の運搬量が多い河川であり、ダム内には土砂の堆積が進んでいる。これに対し当局は土砂の浚渫・排出を行っており、問題は生じないとしている。

三峡ダム位置.jpg (google map)

タグ

関連動画

40:22
105 中国経済の発展 地理の羅針盤第11話Historia Mundi
22:28
178 中央アメリカ・カリブ海諸国・南アフリカ北部 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
24:43
【地理】東アジア地誌(中国)*「ただよび」文系チャンネル
7:26
#20491 論述対策;2つのダムの違い #たつじん地理#地理#大学受験#授業動画たつじんチャンネル GEO
9:35
#20492 毎日チャレンジ地理;2つのダムの違い(2)#たつじん地理#地理#大学受験#授業動画たつじんチャンネル GEO

関連用語

水力発電
西部大開発
ニュージーランドの鉱工業・エネルギー
アルミニウム工業
中国のエネルギー