高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅰ 2次関数の決定(1) キーワードは「頂点」「軸」「最大値・最小値」
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
高校数学Ⅰ 2次関数
概要
動画投稿日|2021年6月20日
動画の長さ|15:25
与えられた条件を満たす2次関数の式を求めます。式の形は3種類。「一般形」「基本形(標準形)」「分解形」どれを使うかは条件によります。うまく使い分けてサクッと解きましょう。
もっと見る
タグ
#通る点は代入
#さいた塾
#関数の決定
#二次関数
#平行移動
#高1
#レベル2
#二次関数
#演習
関連動画
13:58
【数学/一問一答】2次関数1 関数の決定*
「ただよび」理系チャンネル
10:25
【高校数学】 数Ⅰ-51 2次関数の決定③
とある男が授業をしてみた
4:31
2次関数の決定(頂点・軸の利用)【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~2次関数#24
超わかる!授業動画
7:58
「二次関数の決定」全パターン【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
2:50
2次関数の決定(頂点がグラフ上)【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~授業~2次関数#25
超わかる!授業動画
関連用語
平行移動