暇な予備校講師の解説
フォローする
京大数学2023年度理系第2問
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2023年4月3日
動画の長さ|4:20
・京大数学2023年度理系第2問の解説動画です。 ・点がたくさん出てきますが,問題文に書かれている条件をしっかり言いかえられれば難しくはありません。 #大学受験 #京大 #京大数学 #過去問解説 #高校数学
もっと見る
タグ
#ひまよび
#空間ベクトル
#理系
#一次独立
#同一平面上にある条件
#過去問
#京都大学
#2023
#高3
#レベル3
#空間ベクトル
#演習
関連動画
17:16
【合否を分けるのはこういう問題】23年京都大 空間ベクトル
KATSUYA【東大数学9割】
22:53
【2023年京大】ベクトルの標準問題4
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
31:26
大学入試数学解説:京大2020年理系第3問・文系第4問【数学B ベクトル】
Masaki Koga [数学解説]
40:54
大学入試数学解説:京大2018年理系第6問文系第4問【数学A 立体】
Masaki Koga [数学解説]
9:08
京大理系数学2024年度第3問
暇な予備校講師の解説
関連用語
共面条件
同一平面上にある条件
一次独立