Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】

【2023重要問題集】82溶解熱と中和熱の測定

次の動画:【2023重要問題集】83ヘスの法則

概要

動画投稿日|2020年7月18日

動画の長さ|25:56

0:00~ とてもいい問題なのでぜひとも解けるようにしておきましょう,という話 1:04~ 全体像の確認と⑴の解説:グラフの読み取り 7:31~ ⑵,⑶の解説:実験からの反応熱の導出の立式の仕方  ※ 10:28~11:52 比熱を用いた温度上昇分の熱量の求め方  ※ 後から(16:28~16:48)訂正していますが,「温度上昇分の熱」で「÷1000」をするのを忘れています 14:19~ ⑷の解説  ※ 16:59~ 【重要】中和による熱量の導出(後から(22:51~23:10)訂正していますが生成したH2Oは0.050molです) 21:20~ ⑸の解説  ※ 一番下のところが少し見切れていますが,25:30の時点で見切りを解消しています ※ 2019~2022版の問題番号82と同じ問題です ※今回も娘の声が入っていますが,温かい氣持ちで以てスルーしてくださいm(_ _)m

タグ

#高2#高3#レベル3#化学反応とエネルギー#演習

関連動画

13:48
【2023重要問題集】81反応熱の種類【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】
7:14
【高校化学】熱⑩後半 ~中和熱と溶解熱〜かないTeachannel
29:14
【高校化学】熱化学方程式①(反応熱)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
1:46:20
63 化学 熱化学5 反応熱の測定 中和熱と溶解熱高校化学攻略講座
9:45
受験対策 共通テスト 化学 解説 本試験 溶解熱 発熱反応 吸熱反応 令和4年度 第2問 問1 大学入試 エンジョイケミストリープレミアム 6本目ヒロシのエンジョイケミストリー

関連用語