Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【5-4】外心の存在証明から正四面体での関連事項まで

次の動画:【5-5】内心の存在証明

概要

動画投稿日|2023年7月29日

動画の長さ|5:23

https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#外心 ◆◆次の動画◆◆   • 【5-5】「内心」の定義は「各内角...   ◆◆前の動画◆◆   • 【5-3】重心って、どんな三角形に...   三角形の【外心】の定義は、   各辺の垂直二等分線の交点 です。本当に3直線が1点で交わるのでしょうか? 垂直二等分線の「意味」を考えれば、証明の筋はすぐ見えます。 せっかくなので、正四面体での関連事項を紹介しましょう!

タグ

#高1#レベル2#図形の性質#講義

関連動画

15:50
三角形の外心の存在[今週の定理・公式No.26]Masaki Koga [数学解説]
5:21
【5-4】「外心」の定義は「外接円の中心」じゃないよ!予備校2.0
2:20
【5-13】正四面体の1つの頂点から対面に垂線を下ろすと…予備校2.0
11:08
外心の基本・3つの垂直二等分線が一点で交わる理由[図形の性質8]たにぐち授業ちゃんねる
15:05
【ゼロから数学】図形の性質4 三角形の外心*「ただよび」理系チャンネル

関連用語

傍心
内心
重心