真花塾
フォローする
副詞の三種類を知ろう【助詞総整理】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2022年2月14日
動画の長さ|8:17
「高校古典文法スタートダッシュ」より。 超・個別指導 古文漢文特化 真花塾(さなか塾) https://sanakajyuku.com/ ★古典以外もがんばりたい!という中学生・高校生のみなさんはコチラ↓ 学びエイド https://www.manabi-aid.jp/
もっと見る
タグ
#副詞
#程度
#真花塾
#呼応の副詞(打消)
#呼応の副詞(禁止・他)
#状態
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#古文文法(副詞)
#講義
関連動画
7:03
【古文基礎文法 第19講】呼応の副詞に要注意!それ以外は単語帳で対応OK!【状態・程度・呼応の副詞】
古典ちゃんねる
9:27
【第二講】頻出の呼応の副詞。でもそれだけじゃない!【楽しく学ぶ受験古文】
楽しく学ぶ古文チャンネル
11:01
【アウトプット古文#4】副詞「むげに」*
「ただよび」文系チャンネル
5:05
副詞【品詞分解を極める~品詞を知ろう】
真花塾
15:02
第23講② 呼応の副詞「禁止/疑問反語」編 【古典文法・古文読解】
楽しく学ぶ古文チャンネル
関連用語
呼応の副詞(打消)
呼応の副詞(禁止・他)
副助詞