#早稲田大学、#早稲田、#研究、#waseda、#research、#WRA
理工学術院 浜田道昭教授
早稲田大学では、独創的研究の推進と国際的な情報発信力の強化を目的として、2014年度より早稲田大学リサーチアワードを設け、大規模な研究を主導的に推進している
研究者および国際発信力の高い研究業績をあげている若手研究者を表彰しています。
【早稲田大学リサーチアワード WASEDA RESEARCH AWARD】
https://www.waseda.jp/inst/research/data/waseda-research-award
2021年度「国際研究発信力」を受賞した7名による自身の研究内容の紹介です。
理工学術院の浜田道昭教授の専門は「バイオインフォマティクス」です。
これは情報科学と生命科学・医薬学が融合した学際的な分野であり、その中でも特に、RNA情報学を基軸とした基礎生命科学研究とその創薬・医学応用に注力しています。
またバイオインフォマティクスシリーズ(https://www.coronasha.co.jp/bioinformatics/)の監修を行うなどバイオインフォマティクスの普及にも尽力しています。
【浜田研究室HP】
https://www.hamadalab.com/