#早稲田大学、#早稲田、#研究、#waseda、#research、#WRA
理工学術院 田原優准教授
早稲田大学では、独創的研究の推進と国際的な情報発信力の強化を目的として、2014年度より早稲田大学リサーチアワードを設け、大規模な研究を主導的に推進している
研究者および国際発信力の高い研究業績をあげている若手研究者を表彰しています。
【早稲田大学リサーチアワード WASEDA RESEARCH AWARD】
https://www.waseda.jp/inst/research/data/waseda-research-award
2021年度「国際研究発信力」を受賞した7名による自身の研究内容の紹介です。
理工学術院の田原優准教授(任期付)の専門は「時間栄養学・時間健康科学」です。
発光イメージングによるマウス体内時計測定、インスリンやストレスによる体内時計調節などの成果を発表、体内時計や睡眠の変化、さらに時間栄養学による疾患の改善効果を研究しています。常にヒトへの応用を意識しながら、最先端の基礎研究を行っています。
【HP】
https://www.yutahara.com/