高校数学さいた塾
フォローする
不等式と領域 数Ⅱでは扱わないタイプ 整数問題の絞り込みにも有効 数学Ⅲ
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2023年2月3日
動画の長さ|9:22
高校数学では分数関数が数Ⅲ扱いになるせいで、この手の領域は数Ⅱでは習いません。と言って、数Ⅲの教科書に出てくるわけでもありません。岡山大学の過去問にこれを使うと楽だな~という問題がありました。領域はけっこう使えるアイテムなので、不等式が出てきたら計算ゴリゴリやる前に領域を考えてみるのがおすすめ。
もっと見る
タグ
#領域
#さいた塾
#不等式が表す領域
#場合分け
#分数関数
#平行移動
#高3
#レベル2
#関数と極限
#演習
関連動画
14:50
領域と最大最小 |xー4|+|yー5|の最小値 高校数学Ⅱ
高校数学さいた塾
6:09
【大阪大2013】工夫して楽に! 絶対値と領域
たてぃこ
25:23
東北大学2018理系第6問でじっくり学ぶ (数学III特講・積分/体積⑦)
ぶおとこばってん
13:42
福田のわかった数学〜高校2年生051〜領域(6)領域と最大最小(2)
JiroFukuda Math Channel
9:58
# 253. (★★) 傾きの場合分け
math karat
関連用語
線形計画法
平行移動
逆像法
順像法
国家