Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

国語フレンズ【コクフレ】

【源氏物語で古文常識004(あらすじ02)】『1帖:桐壺(後半)』藤壺女御(輝く日の宮)の登場!左大臣の娘、葵上も登場! 臣籍降下と元服も 光る君へ2024大河

次の動画:【源氏物語で古典常識007(あらすじ03)】『2帖:帚木(前半)』雨夜の品定め!頭中将の、常夏の女にどハマりしけどな!がもたらす中流への扉【げんぱた】【bisagataisa】光る君へ2024大河

概要

動画投稿日|2022年7月24日

動画の長さ|9:15

「桐壺更衣?藤壺女御?なんかややこしない?」 「せやろ?ほなこの動画見て整理しよ〜か」( ´艸`)♪ さて、光の君の母である桐壺更衣が亡くなり、悲しみに暮れていたところに、 先帝の第四皇女、藤壺女御(輝く日の宮)(1:39)が登場します。 天皇は桐壺更衣と似ていて驚きつつも、いつしか藤壺といる時だけは心が癒されていることに気づきます。 光は「あれがママの写し鏡か〜」と言いつつも、5歳しか変わらない藤壺に恋心(2:46)を抱きます。 まぁ恋心ではすまんのやけどな♪それはまた5帖で(*´∀`*)♪ うん?東宮争いはどうなった?って?(4:12)そうそう、あの高麗人の人相見(光る君と名付けた人)に相談したこともあり、 また、東宮争いで熾烈なイジメが光に向くことを恐れた天皇は、源の性を与え、光を皇族から貴族にします(4:40)。 皇族と貴族は別もんですよ!!!これをしっかりおさえておいて下さい(*´∀`*)♪ 基本、臣籍降下された光は東宮争いから離脱します。 次に天皇になるであろう太陽のような兄、朱雀と 天皇になるみちをたたれた月のような弟、光。 でも、でも、でも、物語的にはここで、光を貴族にすることで、ぐっと展開する世界が広がることになります(5:30)。 様々な女性と出会う、また政治上の地位を確保する、自ら悩み、動こかなければならなくなるのも、貴族の地位だからこそ♪ 皇族のオーラをまとった貴族!の登場ですね♪ そんな光も12歳になり、元服します(5:44)。元服したら、仕事をし、結婚もしなければならない。 左大臣と右大臣とのバランスをとり、光は左大臣の娘、葵上と結婚することになります(6:30)。 小さい時、自分を甘やかしてくれた藤壺と異なり、葵上はお姫様教育を受けてきた正統派のお姫様! 近寄りがたいぜ!!!!! ちなみに、桐壺更衣がいた桐壺(淑景舎)は光の部屋(8:30)となり、ほら、天皇が宮中でめんどうみていたやん? 桐壺更衣がいた実家は誰もいない状態になっているため(おじいちゃんは死んでて、おばあちゃんも死んだでしょ?前半で) 改修して光の家となります♪この辺の設定もお上手♪ 皇居に自分の部屋がありながら、自分の家も持っているという…当時は通い婚(詳しくは婚姻形態の動画で)やし、ここに妻の葵上はおらず… そらこの家をうまいこと使うわな( ´艸`)♪ #源氏物語 #古典常識 #桐壺 #源氏物語あらすじ #藤壺 #大河ドラマ #輝く日の宮 #古典常識勉強法 #葵上 #平安時代 #桐壺更衣 #紫式部 #背景知識 #光る君へ

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#古文読解#講義

関連動画

21:42
【源氏物語で古文常識020(あらすじ08)】『5帖若紫(前半)』運命の出会い!?若紫!のちの紫の上の登場♪なんたって紫の物語やしな♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見国語フレンズ【コクフレ】
23:04
【源氏物語で古文常識082(あらすじ41)】19帖『薄雲』③:六条御息所・斎宮女御・春秋論争・梅壺・秋好・光る君へ・受験古文・冷泉・中年の恋・六条邸・明石の君・花散里・葵の上・生き霊・紫の上国語フレンズ【コクフレ】
30:43
【源氏物語で古文常識052(あらすじ24)】『12帖須磨③友情編』頭中将•海竜王•五節の君•菅原道真•馬鹿の故事•王昭君•明石入道•明石の君•上巳の祓え•一栄一落•光る君へ•高校古文•大河•光源氏国語フレンズ【コクフレ】
26:13
【源氏物語で古文常識038(あらすじ17)】『9帖葵』紫の上編:葵の上の後、誰が光の正妻に?若紫・紫の君から紫の上へ・新枕・少納言・弁・乳母子・惟光・三日夜の餅・2024年大河ドラマ光る君へ 受験古文国語フレンズ【コクフレ】
19:29
【源氏物語で古文常識076(あらすじ38)】18帖『松風』③紫の上・明石の御方・明石の姫君・桂・月・月桂樹・靭負の尉・斧の柄・鷹狩り・光る君へ・大河ドラマ・受験古文・光源氏・源氏物語国語フレンズ【コクフレ】

関連用語