たてぃこ
フォローする
【一橋大2013】大小の判定の仕方 3通り!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【一橋大1996】整数問題 範囲を絞るタイプ
整数問題 数と式
概要
動画投稿日|2021年11月4日
動画の長さ|12:04
#大学入試数学#整数問題 因数分解した後、大小の判定の仕方で3通り考えてみました。
もっと見る
タグ
#積の形にして組み合わせを絞る
#範囲を考える
#素因数分解
#たてぃこ先生
#一橋大学
#不等式評価
#整数
#平方完成
#過去問
#2013
#高3
#レベル4
#数学と人間の活動(整数)
#演習
関連動画
10:50
#362 2013一橋大 整数 不定方程式【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
10:41
#814 2013広島大 後期理系 mから始まる連続n個の整数の和【数検1級/準1級/大学数学/中高校数学/数学教育】Sum of Arithmetic Sequences Math Problems
楽しい数学の世界へ
5:38
【良問】面倒な作業は省略しろ!一橋大学の整数問題【数学】
数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
9:02
【名城大2021】約数の総和と自然数の決定!
たてぃこ
13:14
【一橋大2022】良問!合同式で見通しよくできる!
たてぃこ
関連用語
二次不定方程式
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積
約数の総和
約数の個数