0:00~ 鉛蓄電池で大切なことはすべてこの問題で問われています,という話
1:02~ ⑴の解説:鉛蓄電池の各極板での反応式
4:10~ ⑷の解説:充電する際の外部電源とのつなぎ方
7:36~ ⑵の解説:極板の質量の変化分の導出
7:40~ 流れた電子の物質量の導出
12:12~ 正極・負極の質量の変化分の導出
※【訂正】負極に流れた電子の物質量が0.500molになっていますが、正しくは1.00molです
17:35~ ⑶の解説:放電後の電解液の質量パーセント濃度の導出
17:42~ 全体像の確認
18:56~ 鉛蓄電池全体の反応式の導出と計算の際の注意点
22:23~ 放電後の電解液の質量パーセント濃度の導出
※ 25:35~【補足】極板の質量変化と溶液の質量変化について
※ 2019~2022版の問題番号135と同じ問題です