Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【19-8】極方程式で表された曲線に関する「面積公式」を導出する!

概要

動画投稿日|2024年5月12日

動画の長さ|5:18

https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#極方程式#面積 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【19-7】バウムクーヘン積分をノリで使っているだけ?   「極方程式で表された曲線」と「極を通る2直線」 で囲まれた図形の面積に関する公式を紹介します。 これを間違えて使っている人がたまにいます。 きっと【カラクリ】を押さえていないからですよね? 【数学ごっこ】から脱さないと! 「微小面積や微小体積を評価する」という操作は     • 【19-1】「微小面積」を評価して「微・積分学の基本定理」を証明する!       • 【19-6】体積と積分の関係は?       • 【19-7】バウムクーヘン積分をノリで使っているだけ?   でやっていますね。

タグ

#高3#レベル3#平面上の曲線#講義

関連動画

16:28
【4-3】★発展★-1≦(相関係数)≦1 の証明を「数Ⅰ」で!予備校2.0
6:50
【14-13】ベクトルで「コーシー・シュワルツの不等式」を導出!予備校2.0
7:13
【10 3】加法定理を導出する!予備校2.0
9:47
【15-3】双曲線の式を厳密&簡潔に導出!青ペンは良く見えないかなぁ?予備校2.0
8:05
【17-7】sinθ/θ の極限と「循環論法」について予備校2.0

関連用語

曲線の長さ
無限降下法