・2022年度東工大物理の全問解説動画です
・第1問は力学は東工大にしては簡単な問題。運動量保存則が成立していない衝突を扱っている点に注意しましょう。
・第2問は保存力と位置エネルギーの関係をしっかり理解できているかが問われる問題。[C]は位置エネルギーを考えている範囲がx<0であることに注意が必要で,式も複雑なので正答率は高くないでしょう。
・第3問はPV図上の直線過程を含む気体の状態変化の問題。無次元の変数xをおくことで途中計算がかなりスッキリします。
#大学受験 #過去問解説 #全問解説 #東工大 #高校物理 #東京科学大学
00:00 第1問[A](a)(b)(c)
08:26 第1問[B](d)(e)
13:35 第1問[B](f)(g)(h)
18:07 第2問[A](a)
25:38 第2問[A](b)
29:30 第2問[B](c)(d)(e)
33:34 第2問[C]状況の把握
39:00 第2問[C](f)(g)(h)
45:20 第3問[A](a)(b)(c)
48:54 第3問[B](d)
52:12 第3問[B](e)(f)(g)(h)