【訂正】
8:19で「配偶体である胚のう細胞」と言っていますが、「配偶体である胚のう」の誤りです。
植物の生活環についてです。大学入試の二次試験頻出!
動物の生活環との違いを理解することが重要です。
ちなみに補足ですが、コケ植物とシダ植物は「精子」で受精するのに対して、被子植物は「精細胞」で受精です。その理由は?考えてみてください。
プリントはこちら⇨ https://www.dropbox.com/s/zyc3zutngxzjzk8/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%92%B0.pdf?dl=0
問題の解答
(1)スギゴケ
(2)①配偶体 n ②配偶体(前葉体) n ③精細胞 n
(3)Aア Bア Cイ