Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【解説】正解しておきたい問題!東大物理 2024年度入試 第1問の解き方を徹底解説!

概要

動画投稿日|2024年6月12日

動画の長さ|10:26

東京大学の物理は、難度が非常に高いため点数を取ることが難しいと考える人も多いのではないでしょうか? 可能であれば なるべく時間をかけずに得点を取りたい科目にはなりますよね。 そこで今回は、『大学入試 ちゃんと身につく物理』で人気の折戸正紀先生が 【東大物理 2024年度入試 第1問の解き方】について、わかりやすく解説いたします。 ぜひこの動画を見て、参考にしてみましょう! 【目次】 0:00 今回のみどころ 0:15 今回のテーマ 0:23 問題を構成する要素 1:11 I-(1)摩擦のある斜面 1:33 I-(2)摩擦のある斜面 2:02 II-(1)摩擦のある斜面 2:45 II-(2)摩擦のある斜面 3:43 III-(1)(2)ばねつきの2物体 4:57 III-(3)重心の運動 6:28 III-(4)単振動 7:20 III-(5)(6)単振動 8:37 過去の出題傾向 【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】 【東京大学や物理の受験対策に関する動画】 【2024年版】物理を得点源にできる勉強法を徹底解説!武田塾参考書ルート    • 【2024年版】物理を得点源にできる勉強法を徹底解説!武田塾参考書ルート   【2024東大数学解答速報】理科総括~この問題は凄すぎる...~    • 【2024東大数学解答速報】理科総括~この問題は凄すぎる...~   2024年度の東大入試を総括!    • 2024年度の東大入試を総括!   物理のお薦め&激ムズ問題集【大学受験】    • 物理のお薦め&激ムズ問題集【大学受験】   チャンネル登録お願いします↓↓    / @akahon_ch   【出演者情報】 ■折戸正紀(おりと・まさのり) 大阪府生まれ。大阪府立清水谷高等学校から大阪市立大学理学部物理学科へ進学。同大学院で物理を学ぶ。専門はX線天文学。 自動車メーカー勤務を経て、現在、清風南海中学校・高等学校教諭。 基本を重視した授業と実戦的な入試演習指導で、毎年、多くの生徒を難関大へ合格させている。 日本物理教育学会に所属し、物理教育や入試問題の研究に熱心に取り組んでいる。また、入試物理のウェブサイト「折戸の物理」を開設し、全国の高校生や物理教員のために情報を発信している。高校物理の教科書(啓林館)の著者でもある。 趣味はスキューバダイビング、ランニング。また、女性デュオ「やなわらばー」の大ファン。 http://orito-buturi.com/ https://twitter.com/Orito_M #東京大学#赤本過去問#物理 #勉強法#東大大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#折戸正紀#理科 #東大物理 #2024年 #受験対策#入試 #解説

タグ

#高3#レベル5#単振動#力積と運動量#演習

関連動画

30:26
2024 東京大物理 第1問 力学細川JPの高校物理
23:46
【速報版】東大物理2024年度第1問暇な予備校講師の解説
24:13
【物理入試】2016年東京大学第1問細川JPの高校物理
42:53
【物理】東工大2020解説・第1問物理の源
26:12
2016 早稲田大 力学細川JPの高校物理

関連用語

二体問題
反発係数
単振動の一般解
単振り子
単振動