Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

国語フレンズ【コクフレ】

【源氏物語で古文常識022(あらすじ09)】『5帖若紫(後半)』事件♪懐妊と略奪!これぞ本編♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見の続き

次の動画:【源氏物語で古文常識024(あらすじ10)】『6帖末摘花(前半)』恋は過去の体験から想像と負けたくないの独占欲で加速する?大輔命婦の手引き!内向的過ぎるお姫様!光る君へ2024大河ドラマ 受験古文

概要

動画投稿日|2022年11月11日

動画の長さ|26:51

さぁ!ここから、物語が急展開♪事件や!! ・藤壺の懐妊(えっ、藤壺さんってパパの妻、光の義母やのに!?) ・紫の君を略奪(えっ、光の妻・葵の上は知らんのに?) ●藤壺と光の逢瀬の後(0:28) 里下りしていた藤壺でしたが、「うん?なんかいつもの体調不良と違うぞ?」(0:42)と思っていると、 体にも変化が(0:54)。近侍の女房達は気づいていないものの、藤壺と王命婦は「あの時の光さんとの逢瀬や!」と(1:19)。 帝は自分の子と思い大喜び(1:42)。良心の呵責にさいなまされる藤壺。 ●一方、光のほうでは(2:14) 逢いたい!でも逢えない! お手紙を送っても、返信こない!悶々としているところに、奇妙な夢を見ます(2:38)。 夢占いをしてもらうと…「帝の父親となるよ!」とでています。 「うん?帝の父親?」臣籍降下している光は、帝の父親にはなりません。普通はね。自分の子は帝にならないし( ´艸`)♪ で・も、桐壺帝の子供なら、帝になる可能性はあるでしょ?帝の子やし。帝と藤壺の子供という建前のもと、その子の実の父親が光ならば、 「帝の父親となるよ!」は成立することになります。まぁ世間に知れたら大スキャンダルやけど(3:21) ※動画ではいうてへんけど、「ただ、順調に行くためには、身を慎まなければならないことがあるようです。」と指摘されています♪ →須磨明石流離の予言♪( ´θ`)ノ ●尼が京へ(4:38) 惟光がふと言います(5:13)「あの北山の尼、今、死にかけてます〜」 そこでお見舞いへ(5:34)、大丈夫ですか?と言いつつ、1番気になるのは、紫の君のこと。 一声だけでも聞かせてくださいというものの、寝ています(6:15)と。 大人の誤魔化しをブチ破る紫の君の登場(6:26) 「ええやつやな」とほほえましがる光。 ●尼再び北山へ(7:17) もうやばい!ということで尼は再び北山へ。それ聞き、光は紫の君のことを想います。 「手に摘みて いつしかも見む 紫の 根にかよひける 野辺の若草」(7:41) 尼が死んだ(8:17)のち、「僕もお母ちゃんとおばあちゃんに先立たれた。あの子も同じや。僕だけが気持ちをわかってあげられる。」 とどんどん紫の君への想いが募っていきます。 ●故尼の喪が明けて(8:36) 挨拶と様子見をかねて、京にある尼の家へ。そこには少納言と紫の君がいました。少納言に遠慮ばかりするなと光。 そこに紫の君がやってきます(9:54)。たまらず手を触り(10:34)、抱き上げげ帳台に入る光(10:48)。 「おっ!やってもうた!!ここはなんかうまいこといわな(10:59)…こんな天気なのに!みなさん!格子を下ろして!私の近くに!!!」 夜明け前、「引き取るのが1番ええやろ?(12:07)」と光。少納言は「父宮様が来ます…」と。 ●父宮(兵部卿宮)が来る(12:53) 「正妻のことがいやなんやろ?でも、こんなとこあかんで」と迎えに来る父宮。紫の君を抱きしめると良い香がします(13:17)。 これは、光のお香。夜、抱きしめていたもんね。「とりあえず、迎えに来るわな(13:54)」と去るパパ宮。 ●少納言の期待裏切られる(14:17) 帳台(ベッドルーム)にまで入ったんだから、このまま3日連続で通ってくれることでしょうと期待する少納言。 光は光で、「いや〜「通う」って感じではないよな?う〜ん…引き取ろう!それがええ(14:37)」と思っているため、惟光に手紙を託します。 オイオイふざけんなよ?と少納言(15:08)ただ、惟光に八つ当たりするのも…ということで激怒するにしにくいという… この辺のルールがまだわかっていない紫の君はハテナマーク(15:29) 惟光は惟光で、「怒っちゃってるな〜…光さんまた何をしたんやろ?」と思案中(16:09) ●葵の上のところへ(16:33) 久々に葵の上のところへ。いつも通りの冷淡なもてなし。そこへ惟光が登場(17:08)。「なんかいよいよパパ宮迎えにきはるみたいですけど?」 「まじか!?そら後々面倒臭くなるし、今のうち紫の君を確保や!!!」葵の上ごめん!緊急の用事!!!!! ●紫の君のもとへ(18:12) 土壇場に強い光!グイグイいきます( ´艸`)♪少納言にも「どうすんにゃ?俺はいくで!」とゴリゴリに攻めていくという。 二条邸についても、「帰りたければ送らせるけど?(20:32)」と。 二条邸で紫の君と初の朝を。「女性は柔軟なのが1番」ともう光の教育が始まっています(22:03)。 それにしても、朝の光ではっきり見える紫の君はなんとも美しい!!!! ●仲良しの光と紫の君(22:55) 紫の君に書道と和歌を教える光。今は慣れてもらうために内裏にも行かず紫の君の相手をします。 その和歌(23:10) 「ねはみねど あはれとぞ思ふ 武蔵野の 露わけわぶる 草のゆかりを」 ※解説のとき、武蔵野(23:26)を「むらさきの」っていうてるかも!?どんまい♪ 頑張って返す紫の君(24:18) 「かこつべき ゆゑを知らねば おぼつかな いかなる草の ゆかりなるらむ」 ●父宮、紫の君を迎えに来る(24:57) 「え〜〜〜〜!どこおるかわかったらいうてや!!!」 ●仲良しの2人(26:00) 仲良し( ´艸`)♪の光と紫の君。 うん♪でも略奪してるからな。光。どう説明するんや?で、妻にするんか? というか、藤壺の子、あんたの子やで♪わかってんのか ど〜する!光っぺ!!!!!!!!! ○検索用キーワード 『源氏物語でパターンを』→げんぱた 微差が大差→bisagataisa #源氏物語 #古典常識 #若紫 #紫の君 #紫のゆかり #5帖 #藤壺懐妊 #源氏物語あらすじ #源氏物語解説 #兵部卿宮 #少納言 #王命婦 #紫式部 #5帖若紫

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#古文読解#講義

関連動画

21:42
【源氏物語で古文常識020(あらすじ08)】『5帖若紫(前半)』運命の出会い!?若紫!のちの紫の上の登場♪なんたって紫の物語やしな♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見国語フレンズ【コクフレ】
23:04
【源氏物語で古文常識082(あらすじ41)】19帖『薄雲』③:六条御息所・斎宮女御・春秋論争・梅壺・秋好・光る君へ・受験古文・冷泉・中年の恋・六条邸・明石の君・花散里・葵の上・生き霊・紫の上国語フレンズ【コクフレ】
30:43
【源氏物語で古文常識052(あらすじ24)】『12帖須磨③友情編』頭中将•海竜王•五節の君•菅原道真•馬鹿の故事•王昭君•明石入道•明石の君•上巳の祓え•一栄一落•光る君へ•高校古文•大河•光源氏国語フレンズ【コクフレ】
26:13
【源氏物語で古文常識038(あらすじ17)】『9帖葵』紫の上編:葵の上の後、誰が光の正妻に?若紫・紫の君から紫の上へ・新枕・少納言・弁・乳母子・惟光・三日夜の餅・2024年大河ドラマ光る君へ 受験古文国語フレンズ【コクフレ】
19:29
【源氏物語で古文常識076(あらすじ38)】18帖『松風』③紫の上・明石の御方・明石の姫君・桂・月・月桂樹・靭負の尉・斧の柄・鷹狩り・光る君へ・大河ドラマ・受験古文・光源氏・源氏物語国語フレンズ【コクフレ】

関連用語