たてぃこ
フォローする
【福岡大(医2016】複素数の解の配置問題
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年8月25日
動画の長さ|6:26
#大学入試数学#複素数#解の配置 3次方程式の3つの解が直角二等辺三角形になるという条件から値を詰めていく問題です。
もっと見る
タグ
#複素数平面
#たてぃこ先生
#実軸に関して対称
#2016
#共役
#直角二等辺三角形
#過去問
#医学部
#共役な複素数も解になる
#解と係数の関係
#福岡大学
#高3
#レベル4
#複素数平面
#演習
関連動画
24:25
名古屋大学2023理系第1問でじっくり学ぶ(複素数平面)
ぶおとこばってん
14:20
福田の数学〜名古屋大学2023年理系第1問〜4次方程式の解と共役な複素数の性質
JiroFukuda Math Channel
25:11
複素数平面7:複素数平面と三角形③《横浜国立大2004年》
Mathematics Monster
22:23
夏の添削課題【数学III 第16問】
つっきー
19:56
【過去問解説】2018年 東工大 第1問
AKITOの勉強チャンネル
関連用語
実部の求め方
虚部の求め方
共役
オメガ
純虚数