Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】

【ゆっくり解説】裏技公式で時短していきませんか?~裏ワザ公式・解法6選~

次の動画:【ゆっくり解説】一瞬で解ける裏技公式数学Ⅲver

概要

動画投稿日|2022年5月28日

動画の長さ|12:02

今回は前に投稿した裏技公式の第二弾になります。いくつか証明もつけましたのでかなり長くなってしまいました。  本来は5つだけ紹介しようと思っていたのですが、エジプト式分数ってあんまり汎用性ないかもってことで急遽弦の長さの式を追加しました。  それと編集の都合上、黒板がゆっくり表示される部分とぱっと書かれる部分があります。ご了承ください。  編集ミスや計算ミス等ございましたらご指摘ください。 【タイムテーブル】 正四面体関係:0:29~  証明:1:02~ トレミーの定理:3:03~  証明:3:45~ ブラーマグプタの公式:5:02~  証明:5:51~ 弦の長さ:6:58~  証明:7:32~ 二変数関数と偏微分:8:04~ エジプト式分数:9:47~ #ゆっくり解説 #共通テスト #裏技公式 【お借りしたもの】 ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/ wikipedia様 https://ja.wikipedia.org/wiki/トレミーの定理#:~:text=トレミーの定理(トレミーの,Ptolemyの音訳である。

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#その他#講義

関連動画

5:55
【ゆっくり解説】共通テストで使える数学裏技公式10選!理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】
7:57
【ゆっくり解説】一瞬で解ける裏技公式数学Ⅲver理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】
28:12
【共テ数学IA】知らなきゃ損な裏技集__これで解答時間をキュッと短縮します(二次関数、命題と集合、整数の性質、確率、図形)カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
4:53
共通テスト 数学 対策 数Ⅱ⑲ 『12秒公式』 3次関数と接線で囲まれる部分の面積えいちゃんねる
1:12
【裏技】3点を通る円を『超速』で求める方法【高校数学】図形と方程式超わかる!授業動画

関連用語