今回は前に投稿した裏技公式の第二弾になります。いくつか証明もつけましたのでかなり長くなってしまいました。
本来は5つだけ紹介しようと思っていたのですが、エジプト式分数ってあんまり汎用性ないかもってことで急遽弦の長さの式を追加しました。
それと編集の都合上、黒板がゆっくり表示される部分とぱっと書かれる部分があります。ご了承ください。
編集ミスや計算ミス等ございましたらご指摘ください。
【タイムテーブル】
正四面体関係:0:29~
証明:1:02~
トレミーの定理:3:03~
証明:3:45~
ブラーマグプタの公式:5:02~
証明:5:51~
弦の長さ:6:58~
証明:7:32~
二変数関数と偏微分:8:04~
エジプト式分数:9:47~
#ゆっくり解説
#共通テスト
#裏技公式
【お借りしたもの】
ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/
wikipedia様 https://ja.wikipedia.org/wiki/トレミーの定理#:~:text=トレミーの定理(トレミーの,Ptolemyの音訳である。