予備校2.0
フォローする
【2021年理科第2問】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2025年2月11日
動画の長さ|3:47
https://twitter.com/imhkkry #数学#過去問#東大#2021#入試問題 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆ • 【2021年理科第1問】 ⑴がないと、手も足も出ない人が続出したことでしょう。 「a, b, c について解く」ことから言えることを意識する必要があります。 ※)解答の流れを説明することに主眼を置いているため、 ホワイトボードの内容をそのまま答案に書いても満点になるとは限りません。
もっと見る
タグ
#複素数平面
#東京大学
#理系
#刈谷先生
#終点の存在範囲
#予備校2.0
#2021
#高3
#レベル5
#複素数平面
#演習
関連動画
32:07
#274 2021東京大学 第2問の2番 解説入試解説 数Ⅲ 複素2次関数【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
9:58
【また領域】東大数学2021年度理系第2問【また文字固定】
暇な予備校講師の解説
17:25
【2021最新】東大入試問題 理[2]【複素数平面】
最難関の数学 by 林俊介
19:30
3つの「結合」(21・東大理科)
【ホクソム】安田亨チャンネル
13:23
【速報】2021東大数学解説 理科第2問 【ホクソム】【安田亨】
【ホクソム】安田亨チャンネル
関連用語
終点の存在範囲
実部の求め方
虚部の求め方
共線条件
分点公式