Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

大学入試ゴロ理科

【赤本の解説が難しすぎた人へ】2021共通テスト物理第2日程第3問 問3 正弦波の式 波動 コツ物理

次の動画:【忘れてる率高め】弦をを伝わる横波の速さの覚え方・語呂合わせ おんさの問題解説 波動 ゴロ物理

概要

動画投稿日|2022年12月23日

動画の長さ|5:14

赤本の解説が難しすぎた人向けの、2021共通テスト第2日程第3問 問3の解説です。 波の式の作り方、波の進む向きの扱い方を解説しています。 高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。 高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。 紹介している内容は、ご自身でご確認の上ご使用ください。よろしくお願いいたします。 動画の内容に関する疑問点、間違い等がありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。 「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。また、コメントへの返信はあまり期待しないでください。なお、コメント欄は承認制にしてあります。 標準語ではないイントネーションに関してコメントで指摘される方がおられます。すみませんが、その点は諦めて下さい。 化学のおすすめ本 高校化学で「?」と思ったことは、だいたい解決します。 理系大学受験 化学の新研究 卜部吉庸著 https://amzn.to/3p56iyu 生物おすすめ本 教科書を読んでいると眠くなる人に。 大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください! (細胞・遺伝・生殖・発生) https://amzn.to/3BgAYUM 大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください!(恒常性・行動・応答・生態・進化) https://amzn.to/3sw9Cpu 教科書以上のことを勉強したい方に。 生物合格77講【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験) 単行本(ソフトカバー) https://amzn.to/3ykMVre 物理おすすめ本 いろんなことが気になって前に進めない人に。 https://amzn.to/3lsddlp 大学入試 物理の質問91[物理基礎・物理] 微積が大丈夫な人はこちらもおすすめです。 鉄緑会物理攻略のヒント よくある質問と間違い例 https://amzn.to/3bQOP7M アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。 #共通テスト物理 #正弦波の式 #波の式

タグ

#高3#レベル3#波の性質#演習

関連動画

26:51
【波動演習#7】2012お茶の水女子大学sin(at+bx)で表す波の式YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
15:48
【物理共通テスト対策】2018年センター試験本試験 第3問A(波動)*「ただよび」理系チャンネル
16:40
【波動演習#6】2007徳島大学(波の式)YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
5:41
共通テスト 物理 2018年本試験 第3問 A 解説 センター試験物理のエッセンシャル
9:11
【グラフからy = Asin2π(t/T-x/λ)をつくるコツ】波の式 y = Asin2π(t/T-x/λ)の覚え方・語呂合わせ y-x グラフと y-t グラフの見方 波動 ゴロ物理大学入試ゴロ理科

関連用語

正弦波
うなりの振動数