物理の源
フォローする
【物理】東北大2022解説・第3問(波動・原子)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【物理】東北大2022解説・第1問(力学)
解説動画・東北大2022
概要
動画投稿日|2022年3月2日
動画の長さ|37:10
ヤングの干渉とブラッグ反射がメインですが、振幅と強度の関係を問われています。その部分に対応できたかどうかで差がつきますが、まずはそれ以外を取りこぼさないことです。 第1問はこちら→ • 【物理】東北大2022解説・第1問(力学) 第2問はこちら→ • 【物理】東北大2022解説・第2問(電磁気)
もっと見る
タグ
#物理
#東北大学
#ヤングの実験
#過去問
#2022
#物理の源
#原子物理
#波動
#高3
#レベル4
#電子と光
#光波
#演習
関連動画
24:57
2022年 東北大 波動・原子
細川JPの高校物理
43:01
【物理】京都大2021解説・第3問
物理の源
16:24
【東北大学】2022年前期 第3問 Part1*
「ただよび」理系チャンネル
16:48
【東北大学】2022年前期 第3問 Part2*
「ただよび」理系チャンネル
59:18
【物理】阪大2022解説・第3問(熱・原子)
物理の源
関連用語
回折格子
ヤングの実験
光路長