占領下の日本、民主化、財閥解体、戦後の政党、持株会社整理委員会、独占禁止法、労働三法、農地改革、寄生地主制解体、公職追放など【日本史B流れ 近代通史解説】(p.372〜p.375)vol.70
9分18秒
説明
今回は、占領下の日本(後半?)、民主化政策、農地改革などです。
なるべくわかりやすく簡潔にまとめました。
占領って1952年まで続くので、後半っていうか、まだしばらく続きますが、占領下の体制が整ったということで後半としています。
役に立ったとか、よく眠れるとかあれば、
チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします!
次回は、日本国憲法の制定あたりです。
• 日本国憲法、二・一ゼネスト、幣原内閣、吉田茂、片山哲、芦田均、政令201号...
#テスト対策 #日本史 #教科書朗読 #聞くだけ #音読 #授業 #定期テスト #復習 #大学受験 #歴史 #近代史 #睡眠学習 #占領 #マッカーサー #寄生地主 #農地改革 #吉田茂
なるべくわかりやすく簡潔にまとめました。
占領って1952年まで続くので、後半っていうか、まだしばらく続きますが、占領下の体制が整ったということで後半としています。
役に立ったとか、よく眠れるとかあれば、
チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします!
次回は、日本国憲法の制定あたりです。
• 日本国憲法、二・一ゼネスト、幣原内閣、吉田茂、片山哲、芦田均、政令201号...
#テスト対策 #日本史 #教科書朗読 #聞くだけ #音読 #授業 #定期テスト #復習 #大学受験 #歴史 #近代史 #睡眠学習 #占領 #マッカーサー #寄生地主 #農地改革 #吉田茂
タグ
# Lemo-Study
# 聞き流し
# 日本史