Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「伴性遺伝 (基本)」

次の動画:高校生物「伴性遺伝(定番問題)」

概要

動画投稿日|2019年9月18日

動画の長さ|7:28

今回のテーマは伴性遺伝です。読み方は「はんせいいでん」です。 (「ばんせいいでん」と読んだりもするようですが・・) 今回は伴性遺伝の基本的なことを説明しました!よく遺伝問題で扱われるのは「常染色体」に遺伝子がある場合です。 ところが「性染色体」に遺伝子があると少し複雑になります。なぜなら「Y染色体の上には遺伝子がないから」=「X染色体の上にのみ遺伝子があるから」です!! ヒトの場合でもX染色体の上には1098もの遺伝子があると言われていますが、Y染色体の上には78しか遺伝子が無いと言われています。 だから性染色体上に遺伝子がある場合は少し複雑な「伴性遺伝」が起こるんですね!伴性遺伝は「性に伴う遺伝」と書きますしね! 参考:2016年度北海道大学入試問題

タグ

#高2#高3#レベル2#遺伝#講義

関連動画

5:54
高校生物「伴性遺伝(定番問題)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
5:19
高校生物「伴性遺伝の見分け方(遺伝子が常染色体にあるか性染色体にあるかを見分ける方法)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
12:57
高校生物【第52回 伴性遺伝〜性が伴う遺伝のしくみ〜】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
4:47
伴性遺伝と家系図に関する問題 高校生物矢口はっぴー
5:25
おうち生物 41. 伴性遺伝 (高校生物)おうち生物

関連用語

伴性遺伝