前回: • 数学Ⅰ第3回:第1章 数と式 第1節 式の計算 整式の乗法(2) <教科...
次回: • 数学Ⅰ第5回:第1章 数と式 第1節 式の計算 教科書の問題を全て解説 <...
講義は3:50から
最近は暗いニュースが多いですね。
我々が住んでいる仙台市でも、段々と感染者数が伸びてきてしまいました。
私の地元の静岡県でも増えてきています。
正直私や周りの友達はあまり危惧していなかったのですが、バイト先の街や大学内での感染者八件に伴い、いよいよ笑えなくなってきたな、といったところです。
大学も5.6まで授業開始を遅らせる、5.5まで部活動とサークルが全面禁止になったりとかつてないような事態になってますね。
皆さんもおとなしく自宅で(息抜きでゲームをしつつ)勉強をして他の人と差をつけましょう。
私もお金がたまったらswitchでどうぶつの森をやるニートになりたいです。
****************************************************************************
数学Iを数研出版の教科書ベースに丁寧に解説していくシリーズです。数研出版の教科書でなくても内容はほぼ同じなので、同様に参考にして頂けると幸いです。損はさせないつもりです。
※教科書の著作権侵害を防ぐため、直接的に教科書を使用するわけではなく、その構成や問題をアレンジし、お送りしております。
第4回:「因数分解」
****************************************************************************
少しでも塾に行けない方々や学校の授業についていけない方々のお役に立てたらと思います。
4月から月曜日と金曜日の17:00に投稿していきます。
*****************************************************************************
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!
URL: https://www.youtube.com/channel/UCM6v...
あわせてtwitter、noteのフォローもよろしく!
twitter: https://twitter.com/pata_mathematic?s=20
note(数学の色々な記事、雑談など): https://note.com/pata0106
*****************************************************************************
数年前から構想を練っていたプロジェクトがついに実現します.
東北大学で数学を学ぶ3人組が,高校数学を基礎から丁寧に教えます.
メンバー:ぱた、shun、フウヤ