Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

三角形の重心の軌跡 数学II 図形と方程式#21

概要

動画投稿日|2017年9月17日

動画の長さ|4:59

かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 問 2点O(0,0),A(1,0)と円x^2+y^2=9上を動く点Qを頂点とする三角形OAQの重心Pの軌跡を求めよ。 #数学II #図形と方程式

タグ

#高2#レベル3#軌跡と領域#演習

関連動画

31:23
軌跡、範囲の制限は必然でわかる|軌跡と領域の頻出問題②【良問 58/100】ぶおとこばってん
9:39
福田のわかった数学〜高校2年生035〜軌跡(2)動点に連動して動く点の軌跡JiroFukuda Math Channel
4:08
動点に対する軌跡(連動型)【高校数学】~図形と方程式#39超わかる!授業動画
11:19
図形と方程式まとめ【高校数学】図形と方程式#49超わかる!高校数学 II・B
12:26
【東大2011】方針は見えるが…あの条件を忘れずに!たてぃこ

関連用語

重心の座標
重心公式
円の媒介変数表示
円の方程式
円の接線公式