math karat
フォローする
# 48. (★★★) 数Bベクトル 面積比(慶応大)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:# 43. (★★★) 数B 正射影ベクトルの活用(京都大2009)
(数C)ベクトル
概要
動画投稿日|2020年4月24日
動画の長さ|11:02
ベクトルの等式から、点の位置を確定します。点Pが三角形ABCの内部にある場合、3分割された面積にある決まりがあります。この知識を知っているだけで、有利になります。尚、四面体でも同じようなことが利用できます。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#共線条件
#慶応大学
#面積比
#始点をそろえる
#Mathkarat
#高さが等しければ底辺の比
#分点公式
#過去問
#三角形の面積比
#加重重心
#高2
#レベル4
#平面ベクトル
#演習
関連動画
11:09
# 130. (★★) 4step 数B 56の類題
math karat
18:13
【高校数B】ベクトル② 位置決定と面積比
「ただよび」理系チャンネル
22:55
高校数学B 点Pの位置と面積比 内分点の公式の応用
高校数学さいた塾
32:21
ベクトル②2 加重重心ベクトル(東大医学部の解説動画)
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
14:07
# 131. (★★★) 4step 数B 演習問題6の類題
math karat
関連用語
分点公式
同一直線上にある条件
中点公式
内積
チェバの定理