予備校2.0
フォローする
【11-3】「対数の公式」の証明はこんなに明快!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【11-4】0.3010でよい?
【11】指数関数・対数関数の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年10月21日
動画の長さ|9:39
https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#対数関数 ◆◆次の動画◆◆ • 【11-4】0.3010でよい? ◆◆前の動画◆◆ • 【11-2】★発展★指数の拡張って、実は高尚だね? ↑y=2^x のグラフが右上がりの理由 私が授業で最も強調する 「数式の意味を考える!」 を徹底すると、対数の公式はここまで身近になります。 この姿勢は、難問を解く際に不可欠です!
もっと見る
タグ
#底がそろっていれば対数の足し算は真数の掛け算
#刈谷先生
#対数
#右肩の数字は前に
#計算公式
#予備校2.0
#証明
#底の変換公式
#高2
#レベル2
#指数・対数関数
#講義
関連動画
15:43
高校教科書のlogの公式を全部証明してみた
式変形チャンネル
8:11
対数の性質【数Ⅱ 指数対数】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学
高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
13:57
【11-3】意味を考えると「対数」はこんなにシンプル!
予備校2.0
5:05
対数の性質と底の変換公式【高校数学】指数・対数関数#19
超わかる!高校数学 II・B
18:52
【高校 数学Ⅱ】 対数5 logの計算2 (19分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
底の変換公式
真数条件
対数関数の導関数
無限降下法