・2021年度東大化学の全問解説動画です。
・第1問の前半Ⅰはしっかり得点したい問題ですがオの化合物Hの構造は難しい。後半Ⅱは伏せられている化合物が多く,カップリング反応の一連の流れをしっかり覚えていたかどうかで差がつきそうな問題。
・第2問の前半Ⅰは実験の状況をしっかりつかめれば完答可能な問題。後半Ⅱは設問ごとに聞いている内容が全く異なりますが,どれもさほど難しくはない印象。
・第3問の前半Ⅰは出題ミス(問題不成立?)が疑われる問題です。はじめの解説では気づけずにそのまま解いてしまっていますが,今回補足を追加しました。具体的には設問イの選択肢に誤った文章が3つあり(その中から2つ選べばよいというわけではないよな多分),対照実験が意味をなしていないように思われます。後半Ⅱは落ち着いて取り組めばなんてことない計算問題ですが,全体的に分量も多いので差はついているかもしれません。
#大学受験 #東大 #過去問解説 #全問解説 #高校化学
00:00 第1問・Ⅰア~エ
11:07 第1問・Ⅰオ
18:34 第1問・Ⅰカ
21:15 第1問・Ⅱキク
25:33 第1問・Ⅱケ
29:45 第1問・Ⅱコサ
35:58 第2問・Ⅰアイエ
42:34 第2問・Ⅰウ
46:20 第2問・Ⅰオカ
51:22 第2問・Ⅰキ
53:37 第2問・Ⅱク
56:40 第2問・Ⅱケコ
59:33 第2問・Ⅱサシ
1:04:23 第3問・Ⅰアイ
1:10:56 第3問・Ⅰイの補足(解説の訂正)
1:19:14 第3問・Ⅰウ~オ
1:26:19 第3問・Ⅱカ~ク
1:35:02 第3問・Ⅱケコ