#教養 #世界史 #歴史 #スパルタ
歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった株式会社コテンがお届けする、歴史ラジオです。
私達が日常的に直面する悩みも、歴史を知れば解決できるかも!?
今回のテーマは、「どうやったらアテネはスパルタに負けなかったのか?」についてです。
国民全員ムキムキマッチョマン!古代ギリシャ最強の脳筋軍事国家「スパルタ」シリーズ!
片や学術・経済都市として栄え、現代に伝わるリベラルアーツの殆どを生み出した超絶エリート国家・アテネ。
性格が真逆の2つのポリス(国)が古代ギリシャの二大巨頭でした。
今回のテーマは「アテネはどうすればスパルタに勝てたのか?」です。
スパルタとアテネは協力してペルシャ帝国の侵攻を退け、ギリシャに平和をもたらしました。
とは言え脳筋とエリート、元は水と油。
やがて両国は反目しあい、ついにはギリシャを二分するペロポネソス戦争へ突入してしまう。
民主政が成熟し、広大な貿易網を抑え、政治・経済・芸術・文化、全てにおいて最盛期を迎えたアテネ。
今に残るパルテノン神殿といった壮大な建築群が建てられたのもこの頃で、総合力にかけては間違いなくギリシャ世界ナンバーワンでした。
しかし、他国を圧する国力を身につけたはずの強国アテネは、なんと脳筋国家スパルタに負けてしまいます。
その敗因とは?アテネがはまった「成熟国家の罠」とは?
国家の興亡を、組織運営と絡めてお話しました。途中から話が大脱線します。
歴史を知れば、今日の世の中の動きがよりクリアに理解できます。
【ポイント】
①国家(組織)のシステムエラーを意図的に起こす仕組みを内部につくる
②ベンチャー企業のスタートアップ期と仕組みづくり期に求められるマインドは違う
③壮大な時間軸の中で、目の前の現象を様々な歴史的視点から観てみる
ーーーー
★出演&Twitter
株式会社コテン 深井龍之介 https://twitter.com/cotenfukai
株式会社コテン 楊睿之 https://twitter.com/AcYang5
株式会社BOOK 樋口聖典 https://twitter.com/HiguchiKi
★公式Twitterアカウント
https://twitter.com/CotenRadio
★公式LINEスタンプ
https://bit.ly/2yzcJoV
★収録
いいかねPalette(廃校をリノベーションしたクリエイティブ拠点)
http://palette.jp.net/
★面白かったらぜひチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCr5z...
★ポッドキャストでもご視聴いただけます!
Spotify
http://urx2.nu/jV8o
iTunes
http://urx2.nu/ThyC
Googleポッドキャスト
http://urx2.nu/vsiM
Anchor
https://anchor.fm/coten
ラジオのご感想、トークテーマのご提案はこちらまで
radio@coten.co.jp
※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。
※再生画面右下の字幕アイコンをONにすると字幕つきでご視聴できます。
────
▼今回使った参考文献
Sparta (Michael Whitby)
https://amzn.to/2TzZ3SA
スパルタとアテネ―古典古代のポリス社会 (岩波新書 青版 760) https://amzn.to/3avH4mm
古代ギリシャのリアル
https://amzn.to/2Rp9LIO
古代ギリシアがんちく図鑑
https://amzn.to/3aPhrNi
ギリシア史 (新版 世界各国史)
https://amzn.to/2TWZ4jE
図説 ギリシア―エーゲ海文明の歴史を訪ねて (ふくろうの本)
https://amzn.to/36twg4N
古代ギリシアの歴史 ポリスの興隆と衰退 (学術文庫)
https://amzn.to/2RxYur1
ペロポネソス戦争
https://amzn.to/2vskpY2
ギリシア人の物語I 民主政のはじまり (新潮社)
https://amzn.to/3eJmxwG
超約ヨーロッパの歴史 (東京書籍)
https://amzn.to/34Te4m4
▼今までの参考文献のまとめ(随時更新)
https://bit.ly/2SRz1ZH