Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぶおとこばってん

場合の数・確率の頻出問題 ⑧反復試行(数直線の点の移動)【良問 28/100】

次の動画:場合の数・確率の頻出問題 ⑨確率の最大値【良問 29/100】

概要

動画投稿日|2020年2月16日

動画の長さ|16:49

よく出る反復試行(数直線の点の移動)を、公式に頼らず、確率の基本的な考え方でわかりやすく解説しました! Twitterにて、講義ノートを公開中:https://twitter.com/b_battenn 受験数学1A2Bの定番の良問を独学でも勉強できるシリーズです(1日1問・全部で100問予定) 解法暗記に頼らないための考え方を、1問の良問に凝縮させてじっくりと解説しています。 <数学A 場合の数> ①円順列・じゅず順列(数珠順列) ②重複組み合わせ・重複順列 ③整数の個数 ④組み分け問題 ------------ <数学A 確率> ⑤確率の極意 ⑥余事象(カードの数字) ⑦余事象(サイコロ・じゃんけん) ⑧反復試行 ⬅︎ ココ ⑨確率の最大値 ⑩モンティ・ホール問題 ⑪条件付き確率 良問100選の全リストはこちらです:https://www.youtube.com/playlist?list=PLT-OlAEkoTqYIvy-gYhbHP30OpvznR1SZ #数学 #演習 #定番の良問100選 まだ単元の勉強が足りてないなあという方は、下のタグから、他の方々の授業動画を復習してみてください。 #確率 #反復試行 #独立試行 高評価やチャンネル登録を頂けるととても嬉しいです。質問も全力で返します。皆さまが勉強しやすくなるように改善していきますので、よろしくお願いします! Twitter(@b_battenn)のフォローも是非よろしくお願いします。 https://twitter.com/b_battenn

タグ

#高1#レベル3#確率#演習

関連動画

24:01
余事象はどういうものに有効? part 2|場合の数・確率の頻出問題⑦【良問 27/100】ぶおとこばってん
8:38
【反復試行の確率】数直線、点の移動を考えるサイコロ問題の解き方は?数スタ~数学をイチからていねいに~
15:40
【高校 数学A】 確率14 反復試行の確率1 (16分)映像授業 Try IT(トライイット)
15:27
数列の頻出問題 ⑪確率漸化式 part 1【良問 46/100】ぶおとこばってん
12:30
数列の頻出問題 ⑫確率漸化式 part 2(応用)【良問 47/100】ぶおとこばってん

関連用語

独立
反復試行
独立な確率変数
排反
ド・モルガンの法則