かないTeachannel
フォローする
【高校化学】天然高分子⑪ 〜ペプチドの構造決定〜
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校化学】天然高分子⑫ 〜酵素・核酸〜
【化学】天然高分子(新課程対応)
概要
動画投稿日|2021年3月12日
動画の長さ|15:53
ペプチドの構造決定についての授業動画です。 【テキスト】https://drive.google.com/file/d/1bV6KThKTtVNgogX76-rHdWpDwMIVewtl/view?usp=sharing 【Twitter】 https://twitter.com/KanaiTeachannel 【目次】 0:00 問410 0:17 解説(2) 9:43 解説(1) 15:34 エンディング
もっと見る
タグ
#ロイシン
#等電点
#α-アミノ酸
#グルタミン酸
#ビウレット反応
#構造決定
#かない先生
#グリシン
#ペプチド
#リシン
#アラニン
#アミノ酸
#セリン
#ニンヒドリン反応
#高2
#高3
#レベル4
#天然高分子化合物
#演習
関連動画
37:15
【高校化学】高分子III①「α-アミノ酸の性質、等電点の意味」【有機化学#29】
受験メモ山本
18:30
【高校化学】アミノ酸の覚え方
受験メモ山本
3:38
【α - アミノ酸10種類の構造の覚え方】タンパク質を構成するα - アミノ酸の語呂合わせ ゴロ化学
大学入試ゴロ理科
10:05
【高校化学】天然高分子⑦ 〜残りのα−アミノ酸〜
かないTeachannel
21:18
【高校化学】天然高分子⑥ 〜α−アミノ酸〜
かないTeachannel
関連用語
アミノ酸
タンパク質
元素分析
不飽和度