Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】

【ゆっくり解説】方程式を解くのは飽きたので解から方程式作ります。

次の動画:【ゆっくり解説】入試で定番の積分漸化式と無限級数

概要

動画投稿日|2023年1月18日

動画の長さ|1:45

こんにちは。今回は与えられた解から方程式を作るといった問題を作成してみました。 いつもなら方程式を解いてばかりですが、たまには作るのもいかがでしょうか。 ちょっとした話なのですが、ゆっくり解説はガチガチに解説するのには向いてないと思い始めました。なので、エンタメ色多めだけど入試などで使える知識を紹介していく方針にしようかなと悩んでおります。 編集ミス等ございましたらご指摘ください。 #ゆっくり解説 #高校数学 #方程式 【Twitter】 https://twitter.com/Rike_jisyu_room 【お借りしたもの】 ニコニ・コモンズ様 https://commons.nicovideo.jp/ フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp/

タグ

#高2#レベル4#複素数と方程式#演習

関連動画

8:21
【愛知教育大】また出たこのタイプの問題! 3次方程式の解の公式たてぃこ
6:44
上位1%だけが知っている!?「〇〇の公式」を背景とした有名問題【大阪教育大学】高校数学が面白いほどわかる
11:17
【横浜市立大】3次方程式の解の公式!たてぃこ
2:08
【ゆっくり解説】ガチで特殊過ぎる三次方程式の解き方教える理系雑学の自習部屋【ゆっくり解説】
4:32
三乗根を外せ (類題)学習院大鈴木貫太郎

関連用語

基本対称式
3乗公式
対称式
解と係数の関係