はやくち解説高校数学
フォローする
条件式付き2変数2次関数の最大最小 数学I 2次関数
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【4分動画】解の配置① 〜正の解をもつ〜 数学I 2次関数
2次関数 典型10題
概要
動画投稿日|2019年1月2日
動画の長さ|3:45
問 2x² + 3y² = 8 のとき,4x + 3y²の最大値および最小値を求めよ. 条件があるので文字消去するだけですが,xの取り得る値の範囲を考えないでいると痛い目にあう問題ですね.合言葉は, 「2乗は範囲に気をつけろ」 条件のない2変数関数の最小値については↓ https://youtu.be/ybO2oCw1bpc かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 #数学I #2次関数
もっと見る
タグ
#消した文字の条件に注意
#一文字消去
#平方完成
#二次関数
#はやくち解説
#従属変数
#最大最小
#2変数関数
#高1
#レベル3
#二次関数
#演習
関連動画
16:53
ガチ1A2次関数③多変数関数の最大最小
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
10:32
【数学苦手からの脱却】2次関数3 2次関数の最大値・最小値③2変数関数*
「ただよび」理系チャンネル
10:47
【高校数学】 数Ⅰ-73 特殊な最大・最小③
とある男が授業をしてみた
19:14
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値 条件付き2変数関数 1文字消去で1文字の2次関数に
高校数学さいた塾
8:11
福田のわかった数学〜高校1年生012〜2次関数の最大最小(5)
JiroFukuda Math Channel
関連用語
平行移動
順像法
解の公式
平方完成
はみだしけずり論法