Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】

【分子運動論】ステップ式学習法で難題突破

次の動画:【気体がする仕事】圧力計算から仕事まで完全網羅!レベル別演習付き

概要

動画投稿日|2021年6月9日

動画の長さ|34:10

この動画では熱力学の分子運動論を説明しています。 初学者にとって分子運動論はハードルが高く何をしているか分からなくなることが多いです。 この動画では段階を踏んで、一つずつ丁寧に説明しています。 目次も用意しているので活用してください😁 ≪関連動画≫ 「熱力学を簡単に解けるようになる魔法みたいな動画」    • 【受験生必見】見方を変えるだけで熱力学の問題が嘘のように解けるようになる魔...   *熱力学を一度学習してから試聴するのが有効です♪ ✨お願い (1)チャンネル登録をお願いします。 (2)動画が理解できれば「イイネ」をお願いします。 (3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。 (4)質問があればコメント欄に載せてください。 (5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。 00:00 (0)冒頭説明 00:43 (1)単原子分子理想気体について 01:50 (2)気体の圧力とは? 04:40 (3)内部エネルギーとは? 05:44 (4)壁が受ける力積 12:56 (5)壁に働く力 18:40 (6)気体分子が及ぼす平均の力 21:07 (7)壁にかかる圧力 28:28 (8)気体の内部エネルギー

タグ

#高2#高3#レベル3#気体分子の運動#講義

関連動画

22:20
【熱力学3_1】分子運動論、気体の圧力から内部エネルギーまでYouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
12:31
【ハイレベル物理01(熱力学)】ピストンが動く場合の分子運動論YouTube物理塾ー無料で全て学べる物理教育【物理のこれやば】
15:21
高校物理:間違えやすいポイントの解説 No39(気体分子運動論の要点)物理の醍醐味を味わうチャンネル
25:06
【高校物理】気体分子運動論【熱力学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
39:04
ハイレベル高校物理 熱力学例題3 気体分子運動論CSS高校物理 in 八丈島

関連用語

気体分子運動論
内部エネルギー
二乗平均速度
力積と運動量の関係
運動量保存則