Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「三点交雑法(二重組換えを考慮した場合)」

概要

動画投稿日|2022年8月15日

動画の長さ|8:37

今回は二重組換えを考慮した三点交雑法を解説しました! 以前「三点交雑」の解説動画を作ったのですが↓ https://youtu.be/C-jyqli6Z-4 今回はそれの発展バージョンです。 三点交雑法で作成した染色体地図において、組換え価の値が合わないということがあると思います。それは二重組換えを考慮していないからです。 それでもほとんどの入試問題は解けますが、今回はその二重組換えも考慮した三点交雑法を解説しました!!

タグ

#高2#高3#レベル4#遺伝#講義

関連動画

18:04
高校生物「神戸常盤大学2017 三点交雑・組換え価」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
14:41
高校生物「2015長崎大学大問5問2アリの生殖(半数体・組換えあり)やや難」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
10:15
【生物 定期試験対策】染色体地図*「ただよび」理系チャンネル
8:45
おうち生物 42. 三点交雑と染色体地図 (高校生物)おうち生物
23:45
【生物】遺伝(組換え価の計算)「ただよび」理系チャンネル

関連用語

減数分裂