Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

矢口はっぴー

カンブリア大爆発・バージェス動物群 高校生物

次の動画:原核細胞と真核細胞 高校生物基礎

概要

動画投稿日|2021年3月15日

動画の長さ|2:19

【 note : https://note.com/yaguchihappy 】 ●カンブリア紀は、英国ウェールズ地方の古名Cumbriaに基づき、セジウィックが命名した。ケルト語Combroges(同郷人、すなわちウェールズ人)に由来。 ●バージェス頁岩は、ブリティッシュコロンビア州のロッキー山脈中に発達する、黒色で緻密な頁岩。 *頁岩は「シェールShale」ともいう。どろが水中でつみかさなって固まった岩。漢字としての頁は「よう」とも読み、その場合は書物の頁(ページ)のように使われる。頁岩の「うすくはがれやすい性質」を表すのなら、本来頁岩は「ようがん」と呼ぶべきであるが、「けつがん」と読む決まりになっている。 ●バージェス頁岩では、多様な生物が海底の地すべりに巻き込まれ、無酸素の海底に運ばれて埋没し、保存された。これは、カンブリア紀当時の生物群を垣間見ることができる「進化の窓」とも呼ばれる。そこから得られた情報が、カンブリア大爆発の根拠となっている。 ●中国雲南省の省都、昆明周辺に広がるカンブリア紀前期の堆積層から発見された化石群を、チェンジャン動物群という。 ●アノマロカリスは、はじめ触手だけが見つかった。エビに似ていたことから、「奇妙なエビ」を意味するアノマロカリスの名が付いた。 ●ピカイアは、体長3~4cmで、原始的な脊索動物と見なされている。当初は原始的な脊椎動物と見なす意見もあったが、バージェス頁岩化石群よりも古いチェンジャン化石群から脊椎動物に属する化石(最古の無顎類化石ミロクンミンギア)が発見されたため、ピカイアは脊椎動物の直接の祖先ではなく、脊椎動物の祖先である動物の形態を比較的よく維持している動物であると見なされるようになった。 #カンブリア大爆発 #高校生物 #バージェス動物群

タグ

#高2#高3#レベル1#生命の起源と進化#講義

関連動画

44:27
[18/20] 生物 〜進化の歴史〜 生命誕生のうんちくトークここみらいチャンネル
38:09
#22 生命の起源(化学進化、ストロマトライト、エディアカラ生物群、バージェス動物群、チェンジャン動物群、DNAワールド、適応放散、収束進化、大後頭孔、眼窩上隆起)#高校生物 #大学受験【受験生物講師】チラコイド
8:02
【生物 一問一答】地質時代①【第50-2講】*「ただよび」理系チャンネル
21:31
【ゆっくり解説】大量絶滅とオルドビス紀の生物多様化【 古生物 / 科学 / 進化 / 生命の歴史⑨ 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
1:05:57
地球そして生命の誕生と進化 【最新版】Kaoru GreenEmerald

関連用語